インスタのDMで送信、受信の時間の表示
インスタグラムのDM機能で、メッセージのやりとりをする際、送信や受信の時間が、一通一通では表示されません。
途中、日付や時間がしおりのように表示されていますが、連続でDMが来たときなどは、時間が表示されず、いつ頃届いたのか、といった点が分かりづらくなっています。
それでは、インスタのDMで送信や受信の時間というのは表示させることはできないのでしょうか。
実は、ある簡単な動作を行うことで、送受信の時間を表示させることができます。
DMの画面を開き、お互いのメッセージに触れないように余白部分を、左側にスライドさせましょう。
すると、DMの画面の右側に、にょっと送信ないしは受信した時間が表示されます。
隠し扉のように、右側に時間が表示
送受信の時間は、メッセージだけでなく、写真などの送受信時間も表示されるので、一通ごとの細かい時間が知りたい場合は、左側にスライドしてみましょう。
また、この時間表示の部分には、DMで消える動画や写真を送ったあと、相手がスクショした場合、スクショ撮影した旨も表示されます。
この一回表示制限などの機能がついた消える動画や写真は、スクショや画面録画をすると相手に通知がいき「バレる」ので、すぐ消えるからと見逃さないようにスクショする際は注意しましょう。
気まずいことにもなりかねません。
以上、インスタグラムのDMの送信受信時間の表示方法でした。