
Contents
インスタで「送信中」「送信しています」のまま投稿できない原因と対処法
インスタグラムで、「送信中です」「送信しています」と、ずっと表示されたままフリーズし、投稿できない場合があります。
一度このエラー状態に陥ると、インスタでは「送信取り消し」ということができないので、そのまま呆然としてしまいます。
インスタで「送信中です」「送信しています」のまま投稿できない原因としては、画像のサイズが大きすぎたり、途中でインスタから別のアプリに移ってしまったり、通信回線の混雑などが考えられます。
この「送信中です」「送信しています」が表示され、投稿できない際の対処法としては、以下の方法があります。
対処法1、画像サイズを小さくする
インスタで投稿できない際の対処法として、サイズを小さくするなど容量を落とす、という方法があります。
ただ、これはアップロードできなかったあとの対処法で、今まさに「送信中」のまま削除できない状態の場合は、次の方法を試してみましょう。
対処法2、インスタのアプリをいったん切る
たぶん、「送信中」「送信しています」のまま、という場合、この方法で改善されるケースが多いと思います。
インスタのアプリをいったん切ります(ホーム画面で、ホームボタンを二度押し、インスタの画面を探したら、上にスワイプさせるとアプリが終了になります)。
あるいは、設定から機内モードを一度オンにし、それからオフに戻す方法も試してみましょう。
対処法3、Wi-Fiに繋げる
もし相変わらずインスタで投稿できないようなら、Wi-Fiで接続しましょう。
Wi-Fi契約していないようなら、友人から借りるか、公共施設やカフェなどのWi-Fiを利用するのがおすすめです。
以上、インスタグラムで「送信中です」「送信しています」のまま投稿できない際の原因と対処法でした。