インスタでいいねの履歴を見る方法
インスタグラムで、自分が「いいね」した写真の過去の履歴を調べたくなることもあるでしょう。
たとえば、以前に行なったいいねを削除したい場合や、過去にいいねをした投稿の一覧を見たいなどに、履歴が見られると便利ですよね。
そこで今回は、インスタで自分が過去に「いいね」をした履歴を見る方法を紹介したいと思います。
まず、スマホのインスタアプリで自分のページを開き、右上の「三」からメニューに進みます。
そして、一番下の「設定」>「アカウント」>「いいねした投稿」をタップすると、自分のいいねの履歴一覧が表示されます。
いいねを削除すると、相手の通知欄からも消える?
間違っていいねをしてしまったり、相手に通知が行くのがいやな場合は、いいねを削除すれば通知欄からも消える仕組みになっています。
要は、相手が通知欄をまだ見る前であれば、いいねしたこと自体がバレないようになっています。
もし、相手にバレないように(通知がいかないように)保存したい場合は、写真右下のしおりマークをタップすると「コレクションに保存」ができます。
これは通知が行かないので相手にバレることはありません(向こうがビジネスアカウントに設定している場合は、何件保存されているか、ということはわかるようになっています)。
この保存した写真の履歴を見たいと思ったら、先ほどの右上の「三」を開き、「保存済み」をタップすると、過去に保存した画像の一覧が見れます。
以上、インスタでいいねの履歴を見る方法でした。