福岡の謎の水中生物の正体は?【動画あり】
福岡で英語教師の方が撮影したという謎の水中生物。
福岡市内で発見された水中生物の動画
この謎の水中生物が見つかった場所は福岡市中央区鳥飼の樋井川です。
河口から約二キロ付近で、上流に向かって泳いでいったそうです。
一体正体は何者なのでしょうか。
ネット上では、「マンボウ」という意見が大方でした。
また他のメディアで報道されている情報から見ても、どうやら「マンボウ」で確かのようです。
その後、浅瀬で衰弱しているマンボウが発見され、男性たちに川の深いところに連れていかれたのですが、結局まもなく川の底で死んでいるマンボウが発見されました。
福岡県によれば、川でマンボウが見つかったのは今回が初で、なぜ川に迷い込んだのか理由は定かではないようです。