所得税と住民税のお問い合わせ先はどこ?
所得税と住民税の問い合わせ先は一体どこになるのでしょうか。
この記事では、それぞれの税金に関する問い合わせ先を紹介したいと思います。
所得税の問い合わせ先は税務署
色々と分からないことも多く、悩ましいのが、「確定申告」です。
確定申告で申告するのは、「所得税」。
まず、この所得税について電話で質問したい場合のお問い合わせ先は「税務署」になります。
税務署なら、無料で問い合わせが可能で、特に名前を尋ねられることもないので、気楽に確定申告、所得税に関する質問を行うことができます。
その地域を管轄する税務署を検索し、問い合わせるようにしましょう。
住民税の問い合わせ先は市役所や区役所など自治体
一方、住民税の場合の問い合わせ先は、管轄が市役所や区役所など地方自治体になります。
自治体に電話で問い合わせ、「住民税についてお尋ねしたいことがあるのですが」と言えば、管轄の課に回してくれます。
こちらも特に名前などを聞かれることもないと思います。
直接行くのがいちばん分かりやすいのですが、対面で話すのが苦手というひとや、時間がないひとは、電話で問い合わせてみましょう。