二子新地の多摩川野草生活
二子新地の多摩川野草生活を365日送っているOL女性が、テレビで特集されていました。
この多摩川の野草生活を五年間続けているという女性の情報を調べてみると、その女性(のんさん)のツイッターアカウントもありました。
伸びてきたので自己紹介。
野草が好きで、観察したり食べたり。お魚や昆虫などの生物にも興味。
雑誌に掲載されたり、漫画のキャラモデルになったり、野草エッセイ書いたり。
好きなことを好きなように。#僕は君を太らせたい #捕まえて食べる #野食のススメ #大都会サバイバル #365日野草生活 pic.twitter.com/KWKUVWMCgj
— 365日野草生活 (@365nitiyasou) 2018年12月8日
今日の野草料理
・バラムツ漬け丼
薬味にノビル、大葉を散らす。
新鮮なバラムツより、少し熟成させたバラムツの方が食べやすいな。#バラムツ料理 #野草料理 pic.twitter.com/Szvx61jbfW
— 365日野草生活 (@365nitiyasou) 2019年1月24日
今日の野草料理
・バラムツとナズナのしゃぶしゃぶ
ナズナの根で出汁をとり、バラムツをしゃぶしゃぶしていただく。
脂が落ちて食べやすい。お刺身だとすぐ飽きたけど、これならぱくぱくいけそう。
気を付けながら食べれば、美味しいお魚。#バラムツ料理 #野草料理 pic.twitter.com/OIqMxMHkUm
— 365日野草生活 (@365nitiyasou) 2019年1月22日
夏ごろからミミズを飼っている。
さっき夫にバレて「多摩川にかえしてきなさい」と諭される。
「いやっ!何にも悪いことしてない!」
ナウシカの気分になった…。— 365日野草生活 (@365nitiyasou) 2019年1月20日
ペットとして飼っているライオンウサギの美味しい餌を探そうと、多摩川の野草を巡るうちに自分自身が野草生活を始めるようになったようです。