インスタのいいねが見れない、非表示テストを日本でも開始
インスタグラムのいいねの数が見れない、という事態にネット上もざわついています。
これはインスタ側が、いいねの数がプレッシャーになることから、試験的にいいねを非表示にしているようです。
いいねは、自分の写真のみ見れるようにして、他人からは見れない仕組みになっています(他人のいいね数も見れない)。
現在いいねの非表示について実験が行われている国は、カナダで、日本、オーストラリア、イタリア、アイルランド、ブラジル、ニュージーランドです。
このインスタのいいね数の非表示のテストはいつまで行われるのでしょうか。
報道によれば、まだ終了日は未定とのことです。
個人的にはいいね数がそれほどプレッシャーになっていませんでしたし、いいねの数が絶対にたくさん欲しくて無理をするということもなく、一つの遊びの感覚だったので、面白いおもちゃがひとつなくなったな、という気持ちです。
そういう意味では、このいいね数の非表示には反対です。
海外では知りませんが、日本ではインスタのいいね数のためにとんでもない無茶をする、というひとはあまり多くない気がします(アルバイトが変なことをする、というのも、ストーリーに挙げることも多いので、いいね数稼ぎではないでしょう。むしろそれはYouTubeのほうが多い)。
それを格好いいと思うひともあまりいないですし、良くも悪くもネット上で炎上して大変なことになるので、放っておけば自然とほどほどに落ち着いていくと思います。
ただ、インスタはグローバル企業(フェイスブック傘下)なので、世界的にトータルで見て判断したのでしょう。今後はユーザーの滞在時間など行動を見ながらどうするかを決めるのだと思います。