インスタ、ログイン状態「オンライン」を非表示にする方法

インスタに「お節介」な新機能が追加

インスタに、だいぶ「お節介」な新機能が追加されたのをご存知でしょうか。

もしかしたらまだ気づいていないひともいるかもしれませんが、相手や自分のがログイン状態(オンライン)かどうか、何時間前までオンラインだったかが「表示される」機能が追加されました。

どこで見れるかと言うと、スマホのアプリでインスタを開き、DMの一覧を見てみましょう。

そうすると、そこに「オンライン中」や、「〜時間前にオンライン」といった表示が現れます。

あくまでDMのやりとりをした相手に限られますが、自分がいつログインしているかがバレるのはちょっと嫌ですね。

そこで、このDMに表示される「オンライン」を非表示にする方法を紹介したいと思います。



ログイン状態を非表示にする方法

非表示にする方法はとても簡単です。

インスタの「設定」を開き、ずっと下にスクロールさせると、「アクティビティのステータスを表示」というのがオンになっていると思います。

この「アクティビティのステータスを表示」には、次のような説明書きが書かれています。

自分が最後にInstagramアプリを使用した日時を、フォローしているアカウントとメッセージを送信した相手が閲覧できるようになります。この設定をオフにすると、他のアカウントのアクティビティのステータスを閲覧できなくなります。

この設定をオフにしましょう。

これで無事プライバシーが守られます。ただしオフにすることで自分が相手のログイン状態を確認することもできなくなります。