もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトを使っている方の多くが、Amazonや楽天のアフィリエイトを活用していると思います。
普通にAmazonでアフィリエイトの登録申請しても拒否される場合、このもしもアフィリエイト経由で申請すると申請が通ることがあります。
Amazonで申請落ちが続くようなら、もしもアフィリエイトのAmazonかんたんリンクを試してみましょう。
もしもアフィリエイトで商品の詳細を確認する方法
さて、このもしもアフィリエイトのデメリットの一つとして挙げられるのが、実際に購入があった際、どの商品が購入されたか、書籍の名前などの詳細が分からない、ということがあります。
そのため、Amazonアフィリエイトや楽天アフィリエイトだと商品の詳細が分かるのでそっちのほうがいい、と思われるかもしれません。
しかし、ちょっと分かりづらいのですが、実はもしもアフィリエイトでも購入された商品の詳細を確認する方法があります。
それでは、その確認方法を紹介したいと思います。
まず、もしもアフィリエイトにログインし、トップページを開きます。
すると、右側に売上の金額などが表示され、その下に「売上レポート」という場所があるのでクリックしましょう。
売上レポートをクリックすると、自分の管理しているサイトが出てきます。
ここでは、どのサイトでどれだけのクリック数があり、どれだけの売上が出たかといったことが分かります。ただ何が購入されたかといった商品の詳細などは分かりません。
そこで、レポートの右上にある「今月支払いの承認成果を表示」をクリックします。
クリックしたら、似たようなレポート画面が出てきます。
その画面を、今度は下にスクロールしていくと、「Amazon.co.jpの商品情報付レポートをダウンロード」というのがある(楽天も販売実績があれば左隣にあります)のでクリックしましょう。
そうすると、データ(エクセル)がダウンロードされます。開くと、商品の名前や、楽天の場合は購入された記事のURLなどの詳細が確認できます。
以上、もしもアフィリエイトで購入された商品の詳細を確認する方法でした。