Contents
おすすめの朗読スマホアプリ「オーディブル」の特徴とは
Audible(オーディブル)とは、アマゾン傘下で、スマホやタブレットのアプリで朗読配信を行う、いわゆる「オーディオブック」の販売サービスです。
本を朗読(オーディオブック)で聴くメリットとしては、満員電車を含めた通勤通学や、散歩など、移動のあいまでも「読書」ができることです。
また、記憶への定着のよさも、オーディオブックのメリットです。
圧倒的な記憶の定着を図るという意味で、オーディオブックを繰り返し聞くのが大事なんです。オーディオブックというのは、そもそも繰り返し聞くものだと思ってください。
朗読(オーディオブック)を繰り返し聴くことで、音やリズムとともに覚えられるため、記憶への定着効果がぐんぐん増します。
音で覚えるほうが得意というひとにとっては特におすすめです。
次にオーディブルの特徴ですが、なんと言っても対応している本の数の多さでしょう。
人気作家のベストセラーから、古典の名作まで、小説、ビジネス書、童話、自己啓発と豊富なジャンルが揃っています。最近では新海誠作品とのコラボレーション企画が進んでいます。
圧倒的支持を受けた劇場アニメーション #言の葉の庭。#新海誠 監督自ら執筆した小説版を配信中!朗読には #入野自由 さんや #花澤香菜 さんなど映画のオリジナルキャストが再集結しました。
⇒https://t.co/oCfNN6dW5O#ボイスブック #オーディブル #Audible pic.twitter.com/HuknF8Y3mv— Audible (オーディブル) (@audibleJP) 2018年11月9日
投稿しました。新海誠作品は小説版も良い……とくれば当然、オーディオブック版も最高なんですよ……。 #はてなブログ
『秒速5cm』『言の葉の庭』のオーディオブック版が最高だった – ぐるりみち。https://t.co/Nryiw5yQAw— けいろー (@Y_Yoshimune) 2018年11月9日
Amazonのオーディブル無料体験で『言の葉の庭』を聴いてる。花澤香菜の声が耳のすぐそばから聴こえてくる。聴く麻薬かよ。
— チシノさん (@sareva02) 2018年11月8日
プロの声優さんたちが全力で行うと、もはや小説を朗読するというより、ラジオドラマに近い新しいジャンルと言えるような美しさです(有名監督を起用したオリジナルのコンテンツも今後は増えていくのではないでしょうか)。
その他、38か国語の海外コンテンツと国内コンテンツを合わせ、40万タイトル以上と豊富な品揃えがオーディブルの特徴です。
スマホやアプリのタブレット、パソコンなどで購入し、ダウンロードした作品はどの媒体でも聴くことができます。
会員の30日間無料体験実地中(今だけお得な最大3000ポイント還元キャンペーンも)
オーディブルの基本は会員制(月額1500円)ですが、会員にならなくても単品購入ができます。
会員のお得な特典は以下の三点です。
毎月一冊好きなオーディオブック(ボイスブック)
会員になると毎月コインが一枚もらえ、そのコインでどれでも一冊好きなオーディオブックが購入できます。月額1500円ですが、もちろん1500円以上の商品も購入可能。
また、単品で作品を購入する際も、通常の30パーセントオフになります。
追加料金なしの会員向けコンテンツ
オーディブルでは、追加料金なしで、オーディブルが選択する人気コンテンツを楽しむことができます。
ビジネスの要約本や、お笑い、落語、また日本や海外の英語ニュースも配信されるので英語学習にもぴったりです。
このラインナップを見ると、ラジオと本とが融合しているジャンルという気がします。
一度購入した作品も交換OK
会員限定で、購入した作品が気に入らなかった場合、他の作品と交換が可能です。
手順は簡単で、会員登録し、アプリをインストールしたらすぐに聴くことができます。
どういった感じなのか、実際に体験してみると実感できると思います。現在、オーディブルでは30日間の無料体験を実施しています(最初の一冊が無料)。
途中で「やっぱり違うな」と思ったら更新前にいつでも退会できるので安心です。
加えて、今なら期間限定でお得な「ポイント還元」キャンペーン実施中です。
受付期間 : 2018年10月24日(水)00時00分〜2018年12月12日(水)23時59分(日本時間)まで
Amazonポイントが、プライム会員なら最大3000ポイント、非会員でも1500ポイントもらえます。
これは、無料体験に登録した日から、一日5分以上本を聴くごとにAmazonプライム会員なら100ポイント、非会員でも50ポイント付与されます。
無料体験期間が30日なので、毎日5分読書をするだけで、最大3000ポイントが手に入るキャンペーンです。
Amazonポイントは、Amazonでの買い物で、1ポイント=1円で利用できます。
オーディブルの機能は? オフタイマーや速度アップも
オーディブルには、シンプルですが、結構助かる機能がついています。
その一つがオフタイマー(スリープタイマー)機能です。
8分から〜60分まで選ぶことができ、「章の終わり」で自然に切れるようにも設定が可能です。
この機能のおかげで眠る前に朗読を聴きたいときに便利です。
また、オーディブルには、再生速度を変更する機能もついています。最大で3、5倍で、遅くすることも可能なので、ゆっくりと聴きたい場合や、英語のリスニング学習で速度をあげて聴きたい場合に便利です。
その他、早送りや巻き戻し、ブックマーク機能なども備わっています。
加えて、ダウンロードした本はオフラインでも聴くことができるなど、シンプルで必要最低限の機能がちゃんと揃っています。
ぜひ一度「本を聴く世界」を体感してみて下さい。